(寄稿)急速に高齢化する中国で「日本ブランド」はどこまで通じるのか?
久しぶりに介護関係の記事を書きました。皆さんにご参考いただければと思います。 中国では、日本の介護は「ブランド」的な存在です。「介護なら日本を見る」というので、毎年たくさんの介護関連の視察団が日本に殺到しています。 しか... Read More
「中国ヘルスケア・福祉ビジネスセミナー2024」(大阪市主催)に登壇しました
8月9日、大阪産業創造館にて、「中国ヘルスケア・福祉ビジネスセミナー2024」(大阪市主催)が行われました。今回、「基調講演」の機会をいただきまして、最新の中国介護ビジネスの情報をご提供致しました。 大阪の夏は暑い。当日... Read More
中国最大級の介護福祉展「AID」(6月13日〜15日)開催レポート
「東京国際福祉機器展H.C.R」の“中国版”ともいうべき、中国最大級の国際介護展「AID(旧名:China Aid)」は、先月上海で開催されました。 今年は出展社数、面積、来場者数の全てが過去最高を更新しました。 この勢... Read More
ご案内「中国ヘルスケア・福祉ビジネスセミナー2024」(大阪市主催)
この度、「中国ヘルスケア・福祉ビジネスセミナー2024」(大阪市主催)にて、「基調講演」の機会をいただきまして、ありがとうございます。最新の中国高齢者・介護事情をお伝えします。 急速に進む中国の少子高齢化、そして、コロナ... Read More
中国、地域食堂にイノベーション集積、多世代交流でトレンドに
最近、上海を含めて中国各地で急速に増えている「社区食堂」(地域食堂)が大きく注目され、トレンドとなっています。 国が在宅の高齢者を支援する政策の一環としての取り組みですが、高齢者に限らず、若者や一般市民の間にも人気が高い... Read More
中国「全国の介護施設長のシンポジウム」にオンライン講演しました
中国の高齢社会が急速に進むにつれ、介護施設や在宅介護など、高齢者サービスを向上させる動きが活発になっている中、国内の関係者らが集まり、全国規模のシンポジウムや勉強会が頻繁に行われています。 先日、「中国国際養老院院長協会... Read More
来日の視察が急増、中国は「日本の介護」をどう見ているのか
今年に入ってから、中国から日本の高齢者事業の視察・交流が急増しています。 コロナの3年間、日中の介護分野の交流が「途絶」してしまったため、その反動というか、「この3年間で日本の介護はどのように変化したのかを知りたい」とい... Read More
日本vs台湾、「外国介護人材の奪い合い」、勝ち目はあるのか?
台湾における外国人介護人材の現況と課題、政策などについて、9月に日本の専門家一行と台湾を訪問しました。 少子高齢化が進む日本と台湾は、共に介護人材不足という喫緊の問題を抱えており、外国人労働者を導入して解決しょうとしてい... Read More
「日中高齢者産業交流セミナー」開催のご案内
日本の医療・介護福祉業界でも知名度の高い、中国最大級の国際福祉機器展「AID」(旧称:「ChinaAid」は、6年ぶりに、9月28日に東京ビッグサイトにて「日中高齢者産業交流セミナー」を開催します。 同展示... Read More
多世代アパートで支え合い「ノビシロ」、中国で共感される
2月初旬ごろ、ある晴天の週末、今、テレビ、新聞、ネットなどで熱く注目されている神奈川県・藤沢の多世代アパート「ノビシロ」にお邪魔させていただきました。訪ねる理由は、中国の介護専門のネットメディアから原稿の依頼があったから... Read More