中国・清華大学の学生ら訪日・交流 2025/01/220 先週、訪日中の中国・清華大学の学生たち一行16名と、日本の介護や日中の高齢者事業の比較などについて、交流しました。 当方より、日本の高齢社会の現状や介護保険、介護サービスの理念、最新の取り組みなど、約1時間の講義を行いま... Read More
「大阪市・上海市友好都市提携50周年」記念行事レポート(in Shanghai) 2024/12/310 大阪市・上海市は友好都市提携50周年の記念イベントの一環として、12月初旬に、上海で日中の関連企業による交流や商談会が開催されました。 12月4日 午後 上海市の政府機関である「上海市対外投資促進中心」にて、大阪の参加企... Read More
大阪市・上海市は友好都市提携50周年記念行事 in 上海(予定) 2024/11/220 大阪市・上海市は友好都市を提携してから今年で50周年を迎えます。 12月初旬、大阪市横山市長が率いる大阪市代表団の上海市訪問のプロジェクトの中で、両市の福祉介護の交流や商談会が開催される予定です。商談会案内in上海 (大... Read More
(寄稿)急速に高齢化する中国で「日本ブランド」はどこまで通じるのか? 2024/08/180 久しぶりに介護関係の記事を書きました。皆さんにご参考いただければと思います。 中国では、日本の介護は「ブランド」的な存在です。「介護なら日本を見る」というので、毎年たくさんの介護関連の視察団が日本に殺到しています。 しか... Read More
「中国ヘルスケア・福祉ビジネスセミナー2024」(大阪市主催)に登壇しました 2024/08/180 8月9日、大阪産業創造館にて、「中国ヘルスケア・福祉ビジネスセミナー2024」(大阪市主催)が行われました。今回、「基調講演」の機会をいただきまして、最新の中国介護ビジネスの情報をご提供致しました。 大阪の夏は暑い。当日... Read More
中国最大級の介護福祉展「AID」(6月13日〜15日)開催レポート 2024/07/230 「東京国際福祉機器展H.C.R」の“中国版”ともいうべき、中国最大級の国際介護展「AID(旧名:China Aid)」は、先月上海で開催されました。 今年は出展社数、面積、来場者数の全てが過去最高を更新しました。 この勢... Read More