中国、定年退職年齢を延長、段階的に実施
中国は、1949年から73年間、一度も定年退職年齢を変えたことがありませんでした。 少子高齢化が進んで、労働人口が毎年減りつつ、平均寿命が上がるなど、国として定年延長に踏み切る背景は、日本の来た道でもあります。 ただ、国... Read More
中国、初の政府レベル主催の介護技能コンテスト
深刻な介護人材不足の問題を解決するため、中国政府が自らイベントを主催することは異例ともいって良いです。それぐらい、人材問題に力をいれて、なんとしても現状を打開したいということでしょう。 昨年末、全国から選抜された128名... Read More
中国・上海市で「家庭養老ベッド」を実施、評判上々
在宅の高齢者を支援する事業の一環として、中国政府は数年前から、一部の地域でテスト的に「家庭養老ベッド」というプロジェクトを始めました。余力のある介護施設から周辺の在宅の高齢者に訪問介護サービスを提供してもらうという制度で... Read More
中国、介護の支えは「家族の絆」
中国は、36年間の「一人っ子政策」の影響で、少子高齢化が急速に進んでいます。経済の発展に伴い、昔のような家族構成が変わり、核家族や一人暮しの高齢者が増えてきています。 そのため、伝統であった家族による介護が段々と物理的に... Read More
中国が「ゆとり教育」に突き進むワケ、塾禁止・宿題軽減に不安も続出
寄稿した記事です。 思ってもみないツイッターやNewsPicksなどのSNSで大きな反響がありました… 7月24日、中国政府は、重い政策を打ち出しました。 「全ての地域で義務教育段階の生徒の宿題負担を軽減、学外教育の負担... Read More
中国と比べ、高齢者の食事を制限する日本の介護施設は正しいのか?
日頃、仕事で日中の介護施設たくさん見てきました。そうした中で、高齢者の「食」についての考え方や取り組み方の違いを強く感じておりました。 これは、もちろん、文化や食習慣などが関係するものですが、人間の「本能」である「食欲」... Read More
中国の高齢化が日本のビジネスチャンスになるとは言い切れない複雑な事情
今年の5月に、世界中から注目されていた中国の第7回国勢調査の結果が発表されました。 それによると、60歳以上の高齢者が2.6億人、65歳以上は10年前と比べると6割も増え、1.9億人となりました。60歳と65歳以上の人口... Read More
中国・上海 補充型新医療保険が誕生、爆発的な人気
先々月、中国上海では、ある保険の誕生が上海市民の間で大きな話題となりました。SNSでたくさんの称賛の声が寄せられ、 販売開始後たった初日で、なんと、150万人の人が加入しました。 この保険の名前は「沪惠保」(「沪」は上海... Read More
中国の少子化が進み、“三人っ子政策”導入も立ちはだかる「三つの壁」
中国政府は、5月31日に「高齢社会への積極的な対応策として、生育政策を改善すべき、一組の夫婦にはこどもを3人までの「三人っ子政策」を実施し、関連の支援策もセットで導入する」と発表した。これは、大きなニュース... Read More
中国の介護業界で「日本の映画」が大絶賛され、参考にされている理由
寄稿しました。ぜひ、下記のリンクでご一読ください。 https://diamond.jp/articles/-/267079 中国の介護業界では、この映画の効果は絶大で、地方でも介護職を目指す若者が出るなど、若者の就職志... Read More