「日本&中国の認知症ケア最前線」オンラインセミナVol.5ご案内
新型コロナウイルスの影響で、しばらく日本と中国の介護分野の対面交流が中断されています。昨年より4回にわたり、「(日本初のオンライン)日中介護ビジネス交流セミナー」を皆様のご協力で開催いたしました。たくさんのご参加、そして... Read More
「日中の介護人材育成と現場の最新情報」オンラインセミナVol.4のご案内
介護人材についてです。 日本は、2025年で34万人の介護人材が不足する計算。 中国は、現在65歳以上の人口が1.8億人と、日本の総人口数を上回っています。 そして、4000万人が要介護、1000万人の介護... Read More
「中国介護施設現場の最新事情及び市場の国際展開のあり方」ーーオンラインセミナーVol.3のご案内
新型コロナウイルスの影響で、しばらく日本と中国の介護分野の対面交流が中断されています。 そのため、6月と7月、2回にわたり、「(日本初のオンライン)日中介護ビジネス交流セミナーが皆様のご協力で開催されました。そして高いご... Read More
「中国の社会保険制度及び上海市の高齢者施策と実践」ーーオンラインセミナーVol.2のご案内
先月実施したオンラインセミナーは、皆様のご協力のもとに、 大盛況となり、参加者から大変ご好評をいただきました。 報告はこちらのリンクでご参考くださいませ。https://wp.me/p7a3dx-I7 続けて、下記より2... Read More
「(日本初のオンライン)日中介護ビジネス交流プラットフォーム」の設立& 第一回目の開催のご案内
2019年末の統計によると中国の65歳以上の高齢者人数は日本の総人口を上回る1.6億人、36年間にわたり実施された「一人っ子政策」の影響が深刻な少子高齢化をもたらしました。著しい経済発展に伴い人々のニーズは多様化・高度化... Read More
中国最大級の福祉機器展「AID 2020」のご案内
「China Aid」(今年から「Aid」に名称変更、『中国に限らずグローバルな展示会』いう意味あいと主催者による説明)は2000年の開催以来、 急速に成長し今では、アジアではH.C.Rに次いで2番目の規模となっていて、... Read More
「中国シルバービジネスチャンスセミナー2019」のご案内(登壇いたします)
「中国シルバービジネスチャンスセミナー2019」をご案内いたします。 当日は登壇させていただきます。 関西の皆様、ぜひふるってご参加くださいませ。参加は無料です。 【中国の医療・介護市場のビジネストレンドと事業機会を読み... Read More
「中国少子高齢化研究報告会」(東京会場)のご案内
「老いゆく中国社会-少子高齢化の現状と課題、日中協力の可能性-」 東京財団政策研究所主席研究員柯隆先生をはじめ、これほど一堂に勢ぞろいの、中国問題専門家、研究者、学者、現場主義者(自称)が集まって、中国の少子高齢社会、社... Read More
ご案内ーー「上海医療・介護視察ツアー2019」 帰国報告会
2019年4月8日から13日までの6日間、日中福祉プランニングの主催で中国の医療介護現場との交流・視察ツアーが開催されました。 上海では認知症ケアをテーマにした国際シンポジウムが開催されました。 昨年のシン... Read More
【満員御礼】上海+青島/中国二大介護先進都市の介護最新事情 視察ツアーのご案内
2019年6月12日(水)〜16日(日) 上海+青島/中国二大介護先進都市の介護最新事情 視察ツアー ■ツアーの主な内容 ■週末をはさむ5日間で上海+青島、二都市の介護福祉の最前線を完全網羅 ■中国最大の国... Read More